The Design of Future Things

を今読んでます。未来のモノをデザインするにはって本ですが、まあ大方未来は自立型システムが多数を占めてくるだろうとそれで人間と自立型システムのコミュニケーションの取り方について書いてありますね、今のところまだ半分もいってないけど。乗馬での人と馬のコミュニケーションの例がよく出てくる。対比して人と車のコミュニケーションとかね。これ読んでてAIをまた勉強したくなった。タイミングよくOla BiniがPeter NorvigのParadigms of Artificial IntelligenceをRubyで復習しだしたってのもある。
http://olabini.com/blog/2008/09/paradigms-of-artificial-intelligence-programming-in-ruby/
この本もやっぱ買っておくべきかな。でも1万円超です。ちょっときつい。
僕が授業で使ってたArtificial Intelligence: A Modern Approachも新しいのが出てたのか。これまた欲しくなった。でもアホみたい高いな。

The Design of Future Things: Author of The Design of Everyday Things

The Design of Future Things: Author of The Design of Everyday Things

Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in Common Lisp

Paradigms of Artificial Intelligence Programming: Case Studies in Common Lisp

Artificial Intelligence: A Modern Approach (2nd Edition) (Prentice Hall Series in Artificial Intelligence)

Artificial Intelligence: A Modern Approach (2nd Edition) (Prentice Hall Series in Artificial Intelligence)